拘りのアールを用いた門塀が、優しいフォルムでアプローチへと導く外構。-守谷市 H邸
![]() |
![]() ▲全景 | ![]() ▲階段 |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() ▲駐車場 | ![]() ▲裏階段 |
担当者より
拘りのアールを用いた門塀が、優しいフォルムでアプローチへと導きます。
門塀パターンをいくつか提案させて頂いたのですが、お施主様との打合せにより拘りぬいて建物とのイメージに合う門塀が出来ました。天端を斜めに低くカットし、尚且つ、アール状に下地を仕上げるといった施工上難しい造作でしたが、綺麗におさめる事が出来ました。単調な塗り壁に一工夫しレンガタイルにて袖面をカバーしました。階段蹴上や土留めにもレンガを使い、統一感を出しております。使用レンガは東洋工業のグラヴィブリックになります。又、表札や表札灯、ポストはディーズガーデン商品にて揃えて可愛らしい雰囲気を出しました。アクセントとして塀に窓穴を開け、アールフィックスフェンス2型を取り付けました。
アプローチにはSBICの乱貼り桂林にて華やかさの中にも落ち着いた佇まいのイメージを作りました。
隣地境界のブロック塀が古いものなので、目隠しとして新日軽の木樹脂フェンスにて覆いました。
裏階段にはスロープを付け、自転車等も出入り出来るようにしました。シンボルツリーにはジャコモンティーの株立ちを植込み、北欧のイメージに合わせました。

ピンコロや乱貼り等、自然素材を豊かに使用したアプローチで上品なおもてなしの心を表現。-成田市 I邸

街並みに調和させたクローズ外構。建物と合わせた気品のある落ち着いたイメージ。-柏市 K邸
ホーム » 施工例 » 施工事例 » 拘りのアールを用いた門塀が、優しいフォルムでアプローチへと導く外構。-守谷市 H邸